12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2022年12月
ボーと来季の契約を締結。
 
 
 
 
 
 
 
現役ドラフトにおいて、松岡洸希が北海道日本ハムファイターズへ移籍し、陽川尚将が阪神タイガースより加入。
10  
11  
12  
13  
14  
15 張奕をオリックス・バファローズより補償選手として獲得。
16 ヘスス・ティノコ投手が入団。
17  
18  
19  
20 デビッド・マキノン内野手が入団。
21  
22  
23  
24 マーク・ペイトン外野手が入団。
25  
26  
27  
28  
29  
30  
31  
2022年11月
 
 
 
 
外崎修汰が国内FA権利を行使して残留。
ジャンセン、オグレディが退団。
 
 
 
 
10  
11  
12  
13  
14 外崎修汰、源田壮亮が第51回三井ゴールデン・グラブ賞を受賞。
15  
16 エンスと来季の契約を締結。
森友哉が国内FA権利を行使してオリックス・バファローズへ移籍。
17  
18  
19  
20  
21  
22  
23  
24 山川穂高がベストナインのパ・リーグ一塁手部門を受賞。
25 水上由伸がパ・リーグ最優秀新人賞を受賞。
26  
27  
28  
29 粟津凱士、上間永遠、出井敏博と来季の育成選手契約を締結。
30 齊藤大将、伊藤翔、牧野翔矢と来季の育成選手契約を締結。
スミスが退団。
2022年10月
○西武3x−1ソフトバンク(埼玉:ベルーナドーム)
武隈祥太が今季限りでの現役引退を発表。
平良海馬、水上由伸が最優秀中継ぎ投手賞のタイトルを獲得。
山川穂高が最多本塁打賞、最多打点者賞のタイトルを獲得。
高木渉がイースタンリーグ最多本塁打賞のタイトルを獲得。
×西武2−4日本ハム(埼玉:ベルーナドーム)
 
牧野翔矢、齊藤大将、粟津凱士、伊藤翔、上間永遠、出井敏博に戦力外通告。
 
 
 
×西武3−5ソフトバンク(福岡:福岡PayPayドーム)
辻発彦監督が退任。
×西武2−8ソフトバンク(福岡:福岡PayPayドーム)
10  
11  
12  
13 松井稼頭央ヘッドコーチが監督に就任。
14  
15  
16  
17 熊代聖人に戦力外通告。
18  
19  
20 プロ野球ドラフト会議において蛭間拓哉、古川雄大、野田海人、青山美夏人、山田陽翔、児玉亮涼、野村和輝、日隈モンテル、三浦大輝、是澤涼輔の交渉権を獲得。
21  
22  
23 佐野泰雄、駒月仁人、戸川大輔に戦力外通告。
24  
25  
26  
27  
28  
29  
30  
31  
2022年9月
 
×西武0−4ソフトバンク(福岡:福岡PayPayドーム)
×西武2−5ソフトバンク(福岡:福岡PayPayドーム)
○西武4−1ソフトバンク(福岡:福岡PayPayドーム)
 
○西武3−2ロッテ(埼玉:ベルーナドーム)
×西武1−7ロッテ(埼玉:ベルーナドーム)
×西武0−5オリックス(埼玉:ベルーナドーム)
 
10 ×西武1−2日本ハム(埼玉:ベルーナドーム)
11 ○西武3−0日本ハム(埼玉:ベルーナドーム)
12 ×西武5−7ソフトバンク(福岡:福岡PayPayドーム)
13 ×西武0−9ソフトバンク(福岡:福岡PayPayドーム)
14 ×西武1−6ソフトバンク(福岡:福岡PayPayドーム)
15 ×西武1−8ロッテ(千葉:ZOZOマリンスタジアム)
16  
17 ×西武0−3楽天(埼玉:ベルーナドーム)
18 ×西武3−4楽天(埼玉:ベルーナドーム)
19 ×西武4−6楽天(埼玉:ベルーナドーム)
20 ○西武4−1楽天(埼玉:ベルーナドーム)
21  
22  
23  
24 ○西武6−2日本ハム(北海道:札幌ドーム)
25  
26  
27 ○西武4−1ソフトバンク(埼玉:ベルーナドーム)
28 ○西武1−0楽天(宮城:楽天生命パーク宮城)
29  
30 十亀剣が今季限りでの現役引退を発表。
2022年8月
 
○西武4−2オリックス(埼玉:ベルーナドーム) エースの山本を打ち崩せずとも、制球の定まらない投手にはしっかりボールを見極め、結果的には押し出しで勝ち越し点を奪った。
○西武3−1オリックス(埼玉:ベルーナドーム) 森が3号、4号と2打席連発で主導権を握り、勝ちパターンの投手たちも仕事を果たした。
○西武3x−2オリックス(埼玉:ベルーナドーム) 4回に先制2ランを放っていた中村が9回に迎えた第4打席で6号サヨナラ弾。昨日の森に引き続き大阪桐蔭高の先輩が威厳を示した。
○西武4x−3ロッテ(埼玉:ベルーナドーム) 早々に3点をリードされる苦しい展開も、暴投の間に同点に追い付くと延長10回に川越の本塁打で2試合連続サヨナラ勝利。
×西武1−2ロッテ(埼玉:ベルーナドーム) これまでほぼ完璧なリリーフを続けていた水上が痛恨の逆転打を食らった。
○西武10−4ロッテ(埼玉:ベルーナドーム) 1点ビハインドの4回に一挙6得点で逆転すると、その後も追加点を挙げて約2ヶ月ぶりとなる二桁得点で勝利。
 
×西武3−5x日本ハム(北海道:札幌ドーム) 9回表に勝ち越し点を奪い勝利を確信したものの、抑えの増田がまさかの3ラン献上でサヨナラ負け。
10 駒月仁人ブルペン捕手兼スコアラーと育成選手契約を締結。
水上由伸が7月度の大樹生命月間MVP賞を受賞。
増田達至が通算100ホールドを達成。
△西武2−2日本ハム(北海道:札幌ドーム) 同点の8回に作り出した満塁の好機を生かせず引き分けに終わった。
11 ×西武2−3x日本ハム(北海道:札幌ドーム) リリーフ陣を休めるために先発の松本は延長10回のマウンドにも上がったが、このカード2度目のサヨナラ負けに沈んだ。
12 中村剛也が通算450本塁打、通算1000得点を達成。
○西武5−1楽天(宮城:楽天生命パーク宮城) 2回に飛び出した中村の8号ソロは通算450本塁打と1000得点を同時達成のメモリアル弾となった。
13 ○西武6−4楽天(宮城:楽天生命パーク宮城) リリーフへと配置転換されたスミスが8回の2イニングを4奪三振で来日初セーブ。
14 ×西武3−4楽天(宮城:楽天生命パーク宮城) 球数は少なく快投を続けていたエンスだったが7回に落とし穴。2本塁打含む3連打で一気に追い付かれると、続く8回には水上が決勝打を浴びた。
15  
16 内海哲也が今季限りでの現役引退を発表。
○西武2−0ソフトバンク(埼玉:ベルーナドーム) 森の2ランで挙げた2点を先発の高橋が苦しみながらも6回無失点とエースの仕事を果たして守り抜き7勝目。
17 ×西武3−5ソフトバンク(埼玉:ベルーナドーム) 約2ヶ月ぶりの1軍登板となった隅田は3回1/3を無失点と上々の出来を見せて次回以降の登板に期待を抱かせた。
18 ○西武8−5ソフトバンク(埼玉:ベルーナドーム) 相手先発の東浜のまさかの乱調につけ込み、2回までに6点を奪い主導権を握ると、打線に救われた松本は6勝目。
19 ×西武3−4オリックス(埼玉:ベルーナドーム) 相手先発の山本に食らいつき3点を奪ったが、本田が不用意な1球で痛い黒星。
20 ×西武0−6オリックス(埼玉:ベルーナドーム) ビハインドの展開になるもなんとか粘って打線の奮起を待つも、リリーフ陣が踏ん張り切れず結局は完封負け。
21 ○西武3−1オリックス(埼玉:ベルーナドーム) 得点こそ少なかったが、12安打と常にプレッシャーを与え続けて3タテは回避。
22  
23 ○西武5−4ロッテ(千葉:ZOZOマリンスタジアム) 5点を先行し試合は簡単に進むかと思ったが、終わってみれば1点差と薄氷の勝利。
24 ×西武2−5ロッテ(千葉:ZOZOマリンスタジアム) なかなかリズムが掴めない平井を早々に諦め隅田に試合を託すと、同点にこそ追い付くも勝ち越しはできず。踏ん張ってきた隅田も崩れてしまった。
25 ×西武5−6xロッテ(千葉:ZOZOマリンスタジアム) 中盤以降、一気に火が付いたマリーンズ打線を抑えることができず、じわじわ追い上げられて最後はサヨナラ負け。
26 ○西武3−2オリックス(大阪:京セラドーム大阪) 延長10回に栗山の犠飛で勝ち越すと増田が試合を締めくくり、今井の144球の熱投を無駄にしなかった。
27 ×西武0−6オリックス(大阪:京セラドーム大阪) 1週間前に苦汁を味わされた宮城相手にこの日も打線は沈黙。
28 球団通算5000勝を達成。
○西武10−4オリックス(大阪:京セラドーム大阪) 山川が4安打3打点と打線を牽引すると、愛斗も猛打賞で効果的な一打を放った。
29  
30 森友哉が通算100本塁打を達成。
○西武3−1日本ハム(埼玉:ベルーナドーム) 同点の3回に森と呉の本塁打でリードを奪うと、先発の高橋は打たせて取るスタイルで8回途中まで1失点で9勝目。
31 ×西武2−4日本ハム(埼玉:ベルーナドーム) 隅田は立ち上がりに2点を失うもその後は立ち直り5回2失点とまずまずの内容。試合は水上が3連打を浴びて痛い黒星。
2022年7月
 
長谷川信哉と支配下選手契約を締結。
×西武2−3ソフトバンク(埼玉:ベルーナドーム) スミスの好投や源田の今季1号本塁打などで勝利まであと1アウトに迫ったが、増田が痛恨の逆転打を浴びた。
×西武0−3ソフトバンク(埼玉:ベルーナドーム) 與座は立ち上がりに失敗して早々に主導権を握られてしまうと、打線は援護どころかノーヒットノーランを防ぐのがやっとの完敗。
 
○西武5−4オリックス(大阪:京セラドーム大阪) 必勝リレーが崩れて同点とされるが、延長12回に飛び出した愛斗の本塁打の1点を宮川が守ってプロ初セーブ。
山川穂高がマイナビオールスターゲーム2022にファン投票で選出。
辻発彦監督が通算400勝を達成。
○西武5−4オリックス(大阪:京セラドーム大阪) 昨日と同じような展開で延長に突入すると、延長11回に先頭として三塁打を放った源田を森が適時打で迎え入れた。
×西武2−6オリックス(大阪:京セラドーム大阪) 怪我などもありようやく今季初登板となった今井は制球を乱しリズムに乗れず。相手先発の椋木にプロ初勝利を献上した。
○西武8−4楽天(宮城:楽天生命パーク宮城) 高橋は4点のリードを貰ったが珍しく粘り切れずに追い付かれてしまう。しかしオグレディの一発で勝ち越すと、山川には勝利を決定付ける26号2ランが飛び出した。
○西武6−3楽天(宮城:楽天生命パーク宮城) この日プロ初ヒットを記録していた長谷川が同点で迎えた8回に殊勲のプロ初タイムリーで勝ち越し、この1点が決勝点となった。
10 ○西武6−3楽天(宮城:楽天生命パーク宮城) 序盤からクリーンアップが機能して得点を重ね、ビジターで3タテという最高の結果を残した。
11 山川穂高がマイナビオールスターゲーム2022に選手間投票で選出。
12 ×西武2−4ロッテ(埼玉:ベルーナドーム) 序盤で球数がかさんだ松本は5回途中で100球を超えて早々と降板。9回に愛斗が代打で一発を放つも空砲と終わった。
13 中熊大智と支配下選手契約を締結。
○西武3−0ロッテ(埼玉:ベルーナドーム) エンスは2度の満塁のピンチを切り抜けると5回無失点と最低限の役割を果たして6勝目。
14 ○西武2−1ロッテ(埼玉:ベルーナドーム) 絶体絶命のピンチでリリーフした本田は華麗なグラブトスで同点の危機を凌ぎ切り、今井の今季初勝利に大きく貢献した。
15  
16 ×西武0−1日本ハム(北海道:札幌ドーム) 7回1失点と粘りの投球を見せた高橋だったが、連打が出ぬ打線に見殺しとなり黒星先行の7敗目。
17 ○西武4−3日本ハム(北海道:札幌ドーム) 一打サヨナラの大ピンチを招いてしまったが平良がゲームを締めて、先発としての務めを果たした平井が5勝目。
18 ○西武5−1日本ハム(北海道:札幌ドーム) 12安打を浴びながらも相手の拙攻に救われカード勝ち越しを決めた。
19 ×西武3−5ロッテ(千葉:ZOZOマリンスタジアム) ジャンセンの一打で幸先よく3点を先制したが、守備の乱れをきっかけに痛恨の逆転3ランを喫した。
20 ×西武4−8ロッテ(千葉:ZOZOマリンスタジアム) 前日に引き続き守備の乱れが相次ぎ、エンスも堪えきれずに失点を重ねた。
21 ×西武4−5xロッテ(千葉:ZOZOマリンスタジアム) 2点リードで平良に繋ぎ勝利は目前だったが、その平良の制球が全く定まらずに悪夢のサヨナラ負け。
22 本田圭佑がマイナビオールスターゲーム2022に代替選手として選出。(増田達至が出場辞退)
赤上優人、豆田泰志がプロ野球フレッシュオールスターゲーム2022に代替選手として選出。(隅田知一郎、大曲錬が出場辞退)
○西武9−4楽天(埼玉:ベルーナドーム) 4月以来の先発のチャンスが巡ってきた渡邉はなんとか得た勝利投手の権利を後続投手たちが守り切り、ようやく今季初勝利を掴んだ。
23 △西武3−3楽天(埼玉:ベルーナドーム) 川越が猛打賞と気を吐くも全体で5安打かつ14三振とさっぱりで、投手陣の踏ん張りによって引き分けに持ち込んだ。
24 ×西武2−9楽天(埼玉:ベルーナドーム) 集中打を浴びる悪い癖の出た平井が大量失点を喫して敗北。
25  
26 山川穂高がマイナビオールスターゲーム2022第1戦で敢闘選手賞とマイナビ賞を受賞。
27  
28 赤上優人と支配下選手契約を締結。
29 ○西武5−2ソフトバンク(福岡:福岡PayPayドーム) 山川が先制打と勝ち越し弾で殊勲の4打点。3点差の9回は水上が3人で締めてプロ初セーブ。
30 ○西武6−0ソフトバンク(福岡:福岡PayPayドーム) 打ってはクリーンアップで4打点、投げては與座がプロ初完封と投打で圧倒した。
31 ×西武2−4ソフトバンク(福岡:福岡PayPayドーム) 相手を上回る9安打を放ちながらも打線は繋がりを欠き、逆にエンスは連打や四球の走者を簡単に返してしまうなど内容が悪かった。
2022年6月
×西武4−5阪神(兵庫:阪神甲子園球場) 5点のビハインドから中村と栗山が連続して代打で適時打を放ち逆転の機運は高まったが、あと一歩及ばなかった。
×西武1−6阪神(兵庫:阪神甲子園球場) 隅田は制球が甘く常にランナーを背負う苦しい投球が続くと、相手投手に先制打、そしてエラーの連鎖とルーキーに求めるのは酷だろうが、典型的な負けパターンを作ってしまった。
×西武0−1ヤクルト(東京:明治神宮野球場) 昨年のヤクルト戦で10失点と屈辱を味わった高橋は順調な立ち上がりを見せたが、5回に許した投手の一発がこの試合唯一の得点となり、悔やんでも悔やみきれない黒星となった。
×西武2−3ヤクルト(東京:明治神宮野球場) 勝ちパターンの一人としてここまで無失点に抑えてきた本田が遂に失点を喫し、チームは4連敗で交流戦でも黒星先行となった。
×西武3−5ヤクルト(東京:明治神宮野球場) 3タテだけは回避すべくエンスは粘りの投球を期待されたが、制球が定まらず球数が増えていく悪い面が出てしまう。打線は本塁打以外で得点できず5連敗と大失速。
 
○西武9−4巨人(埼玉:ベルーナドーム) リードを許す苦しい展開も相手の失策が絡んだ好機を逃さず逆転勝利。2番手で好リリーフを見せた宮川が今季初白星。
○西武3−0巨人(埼玉:ベルーナドーム) 與座は7回の先頭打者に安打を許すまで完全投球を披露し、8回の平良と9回の増田もしっかりと抑えて、結局打者27人を1安打に封じた。
山川穂高が5月度の大樹生命月間MVP賞を受賞。
×西武3−4巨人(埼玉:ベルーナドーム) 9回にオグレディの本塁打で1点差に詰め寄るも逃げ切られて3タテはならず。隅田は援護点のことよりも最近は内容も悪く、初勝利以降は7連敗となった。
10 川村啓真が退団。
×西武3−6広島(埼玉:ベルーナドーム) 山川の2ランで幸先よく先制したが、先発の高橋が2回から毎回失点と背信のピッチングとなり試合を作れなかった。
11 ○西武2−1広島(埼玉:ベルーナドーム) 約1ヶ月ぶりに先発登板した松本は4回で降板となったが、その後を受けた5投手が無失点リレーで逃げ切った。今季初スタメンの平沼が4安打とアピールに成功した。
12 ○西武11−0広島(埼玉:ベルーナドーム) オグレディの2発など4本塁打が飛び出し、今季最多の11点を挙げて快勝で交流戦を締めくくった。
13  
14  
15  
16  
17 栗山巧が5月度のスカパー!サヨナラ賞を受賞。
○西武4−2オリックス(埼玉:ベルーナドーム) 無死一・二塁のピンチでマウンドに上がった平良は1点こそ失うもののリードを保ったまま増田にバトンを託すと危なげなく試合を締めた。
18 ×西武0−2オリックス(埼玉:ベルーナドーム) 山本由伸の前に手も足も出ず。四球で辛うじて完全試合は防いだもののノーヒットノーランを喫する。
19 ○西武3−2オリックス(埼玉:ベルーナドーム) 逆転直後の5回から登板した佐々木は無失点で相手に流れを渡さず、後続の投手もリードを守ったため、2年目で待望のプロ初勝利を挙げた。
20  
21 ○西武3−0ロッテ(千葉:ZOZOマリンスタジアム) 松本が8回2死まで無安打の快投。打線もクリーンアップが1打点ずつ挙げるなど投打が噛み合った。
22 ×西武1−2ロッテ(千葉:ZOZOマリンスタジアム) 2点を追う9回にストッパーの益田を攻め、同点のチャンスを作るが、あと1本が出ずに惜敗。
23  
24 ○西武4−3楽天(宮城:楽天生命パーク宮城) 序盤から制球に苦しんだ高橋は5回で降板してしまうが、2番に入った川越が同点打含む3打点の活躍でエースに白星をプレゼントした。
25 ○西武2−0楽天(宮城:楽天生命パーク宮城) 両チーム無得点で迎えた7回にジャンセンが待望の来日初本塁打で均衡を破ると、昨日に引き続き水上・平良・増田を投入して逃げ切った。
26 山川穂高が通算200本塁打を達成。
○西武2−0楽天(宮城:楽天生命パーク宮城) 山川の2打席連発で挙げた2点を守り抜いて、敵地での3連戦をスイープした。増田の3連投を防ぐために9回に登板した森脇が今季初セーブ。
27 隅田知一郎、大曲錬、川野涼多がプロ野球フレッシュオールスターゲーム2022の出場選手に選出。
28 ○西武5−2日本ハム(埼玉:ベルーナドーム) 初回に打線が繋がり、幸先よく3点を先制すると、8回には栗山の2号2ランで勝利を決定付けた。
29 ○西武6−2日本ハム(埼玉:ベルーナドーム) エンスはリズム良く無失点投球を続けていたが、5回に打球が足を直撃するアクシデントに見舞われる。リリーフ陣がリードを守り切ったが、大きな怪我にならないことを祈るばかりだ。
30  
2022年5月
増田達至が通算150セーブを達成。
○西武2−1オリックス(大阪:京セラドーム大阪) 1点リードで迎えた9回のマウンドには増田が上がる。ピンチを背負いながらも逃げ切った今季6セーブ目は通算150セーブの金字塔。
 
○西武4−2ロッテ(埼玉:ベルーナドーム) 3連敗中の佐藤は先制こそ許すが、リードを貰ってからは耐え切って2勝目。山川は欠場期間が多くありながらも、リーグ最速で10本目の本塁打に到達。
×西武5−7ロッテ(埼玉:ベルーナドーム) 松本が初回に5点を失い、その後7点ビハインドまで広がり敗色ムードが漂うが、3連続適時打や9回の粘りある攻撃などは明日へ繋がるはずだ。
○西武7−0ロッテ(埼玉:ベルーナドーム) ここまで打点がなかった源田が先制打、同じくここまで本塁打がなかった中村が1号3ラン、最後は山川がダメ押し弾と役者が揃い踏みで球場を訪れた子どもたちに素晴らしい姿を見せた。
○西武5−0日本ハム(埼玉:ベルーナドーム) 中盤まで投手戦の様相も突如として制球を乱した相手投手に立ち直りの時間を与えずに試合の主導権を握ると、高橋は味方の度重なる拙守もありながら7回を無失点に抑えて自身3連勝。
内海哲也が通算2000投球回を達成
×西武2−3日本ハム(埼玉:ベルーナドーム) 今季初登板の内海に勝利投手の権利がある中で継投策に入るも、プロ初出場の中山の失策をきっかけに痛恨の逆転負け。
○西武5−1日本ハム(埼玉:ベルーナドーム) 初回に山川の2ランで先制すると、3回の第2打席では3ランと1人で全打点を挙げる活躍でカード勝ち越しを決めた。
ロマー・コドラド外野手と育成選手契約を締結。
10  
11 ×西武0−2ソフトバンク(福岡:福岡PayPayドーム) 東浜の前に屈辱のノーヒットノーランを喫する。四球の走者も併殺打で消えてしまったため打者27人で完了してしまった。
12  
13 滝澤夏央と支配下選手契約を締結。
○西武4−2楽天(埼玉:ベルーナドーム) 逆転された直後の6回裏に外崎の適時打と中村の勝ち越し弾で再びリードを奪うと、7回からは必勝リレーで逃げ切った。
14 ジャシエル・ヘレラ投手と育成選手契約を締結。
○西武5−4楽天(埼玉:ベルーナドーム) 育成から支配下契約へと切り替わりデビューしたばかりの滝澤の三塁打で同点に追い付くと次打者の暴投の間に生還。苦しいチーム状況を救うべくラッキーボーイが誕生した。
15 ×西武1−3楽天(埼玉:ベルーナドーム) 制球に苦しむ日は一気に球数が増えてしまうエンスは5回持たずに降板。後続投手がなんとか踏ん張ったものの、打線が再三のチャンスを逸して敗戦。
16  
17 ×西武1−5ソフトバンク(沖縄:沖縄セルラースタジアム那覇) 地元凱旋登板の與座は自己最長の8回を無失点に封じたが、同じく凱旋登板の平良がまさかの背信投球で逆転を許した。
18 ×西武2−3ソフトバンク(沖縄:沖縄セルラースタジアム那覇) なかなか勝てない隅田を援護したかったが反撃は同点止まり。その後はバントを確実に決めたソフトバンクと2度も失敗した西武で勝敗は決した。
19  
20 ×西武3−5日本ハム(北海道:札幌ドーム) 幸先よく2点を先制したものの、高橋が7回に迎えた大ピンチを凌ぐことができずに4連敗。
21 ×西武0−4日本ハム(北海道:札幌ドーム) 再び日本ハム戦での先発を託された内海だったが、またしても宇佐美に一発を浴びるなど先発としての責務は果たせず。
22 ○西武3−0日本ハム(北海道:札幌ドーム) テンポ良いピッチングを繰り広げたエンスは7回を無四球で勝利の方程式にバトンタッチ。平良と増田は共にパーフェクトピッチングでチームの連敗は5でストップ。
23  
24 ○西武8−5中日(愛知:バンテリンドーム) 敵地で迎えた交流戦初戦は初回に3点を奪い、小刻みな継投で反撃を凌ぐ得意な形で白星発進。1軍昇格後はリリーフで好投を続ける本田が2シーズンぶりの勝利。
25 ○西武2−1中日(愛知:バンテリンドーム) 5月の2度の先発機会を無失点に封じている與座はこの日も6回1失点にまとめ、大学時代を過ごした隣県で勝利を掴んだ。
26 ×西武3−6中日(愛知:バンテリンドーム) 5点を追う9回に満塁のチャンスを作るなどしたが、反撃は2点止まりで連勝ストップ。
27 ×西武0−1DeNA(埼玉:ベルーナドーム) 手に汗握る投手戦は数少ない好機を生かしたDeNAに軍配。ライオンズは序盤にことごとく併殺で流れをつかめなかったことが最後まで響いた。
28 ○西武10−5DeNA(埼玉:ベルーナドーム) オグレディと山川の本塁打で一気に傾いた流れを逃すことなく攻め続け、今季初の2ケタ得点で快勝した。
29 ○西武3x−2DeNA(埼玉:ベルーナドーム) エンスは2点のリードを守り切れず追い付かれてしまったが、勝ちパターンの投手を惜しむことなく投入すると、栗山の今季1号となるサヨナラ弾で劇的勝利。
30  
31 ○西武2−0阪神(兵庫:阪神甲子園球場) 山川の12球団本拠地を制覇する本塁打で得た1点を投手陣が守り続けると、森の故障から復帰後初打点で追加点を奪う理想的な勝利。
2022年4月
×西武1−2xロッテ(千葉:ZOZOマリンスタジアム) 10回表に1死満塁の絶好機を併殺打で逃すと、その裏に守備の乱れもありサヨナラ負け。
×西武1−8ロッテ(千葉:ZOZOマリンスタジアム) デビューからの連勝が期待された隅田は5回3失点とプロの洗礼を浴びる。低調な打線はもちろんのこと3試合連続で複数失策と守備にも大きな課題。
×西武2−4ロッテ(千葉:ZOZOマリンスタジアム) 渡邉は6回途中まで3失点も7四球と制球を大きく乱し2試合続けて物足りない内容に終わった。
 
×西武3−7楽天(宮城:楽天生命パーク宮城) 早くも地元凱旋登板になった佐藤だったが良い所はあまり見せることができずに早々と降板。開幕後はあまり波に乗れていなかった鈴木が2シーズンぶりの本塁打含む猛打賞と気を吐いた。
×西武2−7楽天(宮城:楽天生命パーク宮城) 立ち上がりに課題を抱える松本が初回に3点を失うと、今の低調な打線では逆転は望めずチームは6連敗。4年目の牧野がプロ初安打を記録。
 
×西武1−8ソフトバンク(埼玉:ベルーナドーム) 遠征から戻り本拠地で連敗を止めたいところだったが、高橋が踏ん張り切れずに集中打を浴びて未だに勝ち星は無く、チームは7連敗となった。
△西武0−0ソフトバンク(埼玉:ベルーナドーム) 隅田の初めて100球を超える熱投にリリーフ陣も続き7人の投手で12回を無失点に封じたが、打線はチャンスをほぼ作ることもできずに悔しい引き分け。
10 ○西武6−0ソフトバンク(埼玉:ベルーナドーム) 初登板初先発となるエンスをオグレディの初本塁打や牧野の好リードとプロ初打点、そしてトリプルプレーなどバックが懸命に盛り立てて、ようやく連敗が止まった。
11  
12 ×西武0−3日本ハム(埼玉:ベルーナドーム) プロ初勝利を挙げた日本ハム相手に連勝を狙った佐藤だったが、ランナーを背負ってからの投球に課題を残した。
13 ○西武4−3日本ハム(埼玉:ベルーナドーム) 1点リードの9回に登板した増田は味方のミスもあり一打逆転のピンチを迎えるが、見事に切り抜けて3セーブ目。
14  
15 ○西武6−1オリックス(大阪:京セラドーム大阪) 好投手との投げ合いが続き、ここまで未勝利だった高橋にようやく初白星。しかし今日も先制を許すなど、まだまだ求められるエース像には程遠い。
16 ×西武0−3オリックス(大阪:京セラドーム大阪) 3回まで毎回先頭打者を出し、3塁まで進塁させるも拙攻を続けると、結局は最後まで無得点で隅田を見殺しにしてしまった。
17 ×西武3−4オリックス(大阪:京セラドーム大阪) 終盤に追い付くチャンスを迎えながらも、低調な打撃内容を続ける栗山と中村が連続三振や愛斗がバントできずに強硬策に出て併殺打など打線がかみ合わない。
18  
19 ○西武4−0ロッテ(埼玉:ベルーナドーム) 愛斗の2試合連続となる本塁打で試合の主導権を握ると、来日初登板のスミスは7回まで無安打の快投。球数の都合でノーヒットノーランへの挑戦は回避したが、期待の新戦力が結果で応えた。
20 ○西武3−0ロッテ(埼玉:ベルーナドーム) 息詰まる投手戦の中、ピンチで登板した水上が好救援を見せると、直後に呉念庭が貴重な殊勲打。水上はライオンズ育成出身投手として初めての勝利を記録した。
21  
22 ○西武3−0楽天(埼玉:ベルーナドーム) 山川の故障から復帰後では初の本塁打で挙げた1点を高橋が守り抜き、最後は平良が危なげなく締めて3試合連続無失点での勝利。
23 ×西武3−7楽天(埼玉:ベルーナドーム) これまでの試合と違い隅田は制球に苦しみ早々に降板。自身3連敗と壁にぶつかっている。
24 ○西武6−3楽天(埼玉:ベルーナドーム) 得点圏で打席に入った3度の機会を全て得点に繋げた呉念庭、社会人時代の同僚から今季1号を放った柘植の活躍などでカード勝ち越し。
25  
26 ×西武0−3ソフトバンク(福岡:福岡PayPayドーム) 佐藤は緩急を織り交ぜて粘りの投球を見せたが、走者を残したまま平井に交代するとすぐさま被弾してしまい、打線も含めて佐藤を援護することができなかった。
27 ○西武8−2ソフトバンク(福岡:福岡PayPayドーム) 初回に山川の3ランで先制すると、7回にもソロが飛び出し、1人で5打点の大活躍。
28 ○西武4−2ソフトバンク(福岡:福岡PayPayドーム) スミスが2回途中に身体の違和感を訴え降板するも、緊急登板の與座が5回までを投げ抜き、その後は4投手が1イニングずつ抑えて勝利。與座は今季初勝利、本田はプロ初ホールドをマークした。
29 ×西武0−1xオリックス(大阪:京セラドーム大阪) 両チーム無得点の9回裏からマウンドに上がった平良は先頭打者を不用意な四球で出し、捕逸でさらにピンチを広げると痛恨のサヨナラ打を喫した。
30 ×西武2−3オリックス(大阪:京セラドーム大阪) 吉田正尚に均衡を破る本塁打を許すと、一度は打線が追い付いたものの再び吉田に勝ち越し弾を浴びてしまう。共に勝負を避けることができた状況だった故に攻め方の徹底が望まれるところだ。
2022年3月
 
×西武2−3巨人(東京:東京ドーム) 昨季の雪辱を期すべく増田がオープン戦初戦から登板。1イニングを三者凡退に退け、上々のスタートを切った。
×西武0−5巨人(東京:東京ドーム) 開幕投手に指名されている高橋と開幕ローテ入りが有力な與座が登板するも共に2本塁打を浴び課題を残した。
 
○西武2−1広島(広島:マツダスタジアム) オープン戦初先発の隅田は5回無失点で6奪三振と完璧なゲームメイクで評価をさらに高めた。
×西武2−3x広島(広島:マツダスタジアム) 2年目の山村は技ありのタイムリーで打撃面の成長を感じさせたが、バントミスやエラーなどまだまだ克服すべき点も如実となった。
 
×西武2−4DeNA(神奈川:横浜スタジアム) 4番に入った山川がオープン戦1号を含む2安打。ここ2年は不本意な成績となっているだけにフルシーズン4番での活躍を期待したい。
×西武1−2DeNA(神奈川:横浜スタジアム) 1番に入った鈴木が昨日に続き2安打と猛アピール中。1番打者の固定はチームの喫緊の課題だけにこの調子を維持できるかに注目。
10  
11 ○西武3−1ロッテ(千葉:ZOZOマリンスタジアム) ここまで調子の上がっていなかった森が2安打2打点の活躍。他の選手の出場機会確保の兼ね合いもあるが、シーズンでは主戦になるだけに調整を進めてもらいたい。
12 ×西武3−4ロッテ(千葉:ZOZOマリンスタジアム) 外崎がチームトップとなるオープン戦3号。今季は打順も守備位置もユーティリティな起用が予想されるだけに、チームに戦略の幅をもたらせたい。
13 ○西武5−3ロッテ(千葉:ZOZOマリンスタジアム) 先発した渡邉が6回3失点と最低限の役割を果たし、4年目で初の開幕ローテ入りを確実なものとした。
14  
15 ○西武4−1日本ハム(埼玉:ベルーナドーム) オープン戦のため正式な記録には残らないもののベルーナドームとして初の試合は中村の猛打賞の活躍でライオンズが制した。
16 ○西武7−5日本ハム(埼玉:ベルーナドーム) 愛斗が初回の満塁本塁打を皮切りに3安打4打点と初の開幕スタメンの座を大きくたぐり寄せた。
17  
18 △西武1−1ヤクルト(埼玉:ベルーナドーム) オグレディが1軍に合流し2番で出場。結果こそ出なかったが2022年版ライオンズ打線がおぼろげながら見えてきた。
19 ○西武6x−5ヤクルト(埼玉:ベルーナドーム) 山川のサヨナラ打で勝利。今年こそは4番としてシーズン最後まで駆け抜けてほしい。
20 ×西武1−2ヤクルト(埼玉:ベルーナドーム) 21年目のシーズンを迎える栗山がオープン戦1号。勝負強さは今年も健在。
21 ○西武4−1ヤクルト(埼玉:ベルーナドーム) 今井のアクシデントにより急遽開幕ローテ入りが決まった佐藤が5回無失点と不安を払拭させる好投を見せた。
22  
23  
24  
25 ×西武0−6オリックス(埼玉:ベルーナドーム) 開幕投手の高橋は7回2失点と粘りの投球を見せたが、山本相手にはその2点が致命傷であり、昨年のリベンジを果たされてしまった。
26 ○西武5−0オリックス(埼玉:ベルーナドーム) 隅田は7回まで二塁すら踏ませない快投で、球団史上初めての開幕カードで初登板初先発勝利を挙げたルーキーとなった。
27 ○西武7−6オリックス(埼玉:ベルーナドーム) 6点ビハインドから栗山のタイムリーや山川の2試合連続ホームランなどで1点差まで迫ると、森の逆転打により開幕カードの勝ち越しを劇的勝利で決めた。
28  
29 ○西武4−0日本ハム(北海道:札幌ドーム) プロ初登板初先発の佐藤は5回を無失点に抑えると、今季初登板となった平良などリリーフ陣も得点を許さず、隅田に続き即戦力左腕2人がともに白星デビュー。
30 ○西武5−3日本ハム(北海道:札幌ドーム) 相手先発の加藤を打ちあぐねていた打線は6回に7連続単打で5点を奪い逆転すると、最後は増田が危なげなく締めた。
31 ×西武2−6日本ハム(北海道:札幌ドーム) 昨季は札幌ドームでの成績が良かった與座は序盤に崩れると立て直すこともできずに5回途中でノックアウト。山川を負傷で欠いた打線も援護できなかった。
2022年2月
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10  
11  
12  
13  
14  
15  
16  
17  
18  
19  
20  
21  
22 ×西武2−4ソフトバンク(宮崎:アイビースタジアム) 開幕ローテ入りがほぼ確定している今井が3回無失点と順調な調整ぶりを見せた。
23 ○西武8−0ソフトバンク(宮崎:アイビースタジアム) 松本が3回無失点と堂々の内容に加え、本田も4回無失点と先発入りに怪気炎。
24 △西武2−2オリックス(宮崎:SOKKENスタジアム) 高橋と與座がともに3回無失点で好調な先発陣の流れを保つと、打線は開幕1軍を狙う渡部に豪快な一発が飛び出した。
25  
26 ×西武2−4ロッテ(高知:高知県立春野運動公園野球場) 期待のルーキー隅田と佐藤が対外試合初登板。共に3回を投げ失点を喫したが、大器の片鱗も見せた。
27 ○西武4−3ロッテ(高知:高知県立春野運動公園野球場) 1軍定着を狙う高木が2打席連発の2ランで猛アピール。
28  
2022年1月
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10  
11  
12  
13  
14  
15  
16  
17 西武ドームの名称が2022シーズンからネーミングライツによりベルーナドームに変更
18 バーチ・スミスが入団
19  
20  
21  
22  
23  
24  
25  
26  
27  
28  
29  
30  
31