久々に大阪府を飛び出してのプチ旅(?)に行ってきたという戯言です。
今回の目的地は兵庫県にある清荒神。
火の神様やかまど(台所)の神様として広く知られています。
なぜ清荒神まで行ってきたのかと聞かれれば、メタい話とはなってしまいますが年も年なので万博が終わって一段落ついたらお参りに行こうと考えていたからですね。
その中で清荒神になったのは、そこへよくお参りに行っている方から貰った佃煮を自分でも一度購入したくなったから(笑)
もちろんそれ以外の理由も…いや、それ以上の理由はありますが、さすがにここに書くのは野暮なのでやめておきます。。。
|
|