久々に購入したニッポンエールのグミシリーズ。

ということは…あの企画の出番です!

戯言では食べ尽くすまではいかないものの、気になる名産の味を順番に食して、備忘録として書き残すようにしています。

5回目となる今回も4種類を攻略しました。



大阪府産 デラウェア

ようやく巡ってきた大阪の出番(笑)

デラウェアとは意外でしたが…そういえばししむぞ少年の頃に遠足でぶどう狩りに行った記憶はありますねぇ。

少し酸味のある甘さが口の中で一気に広がる様子がまさにデザートという感じでした。



岡山県産 マスカット・オブ・アレキサンドリア

まずは名前が格好良い!

岡山といえば桃のイメージでしたが、温暖な気候はマスカットの栽培に適していますし、プロ野球ファンならば一度は聞いたことであろう“倉敷マスカットスタジアム”の名前を思い出せば異論はありませんね。

さっぱりとした甘さに加えて瑞々しさも感じることができました。



富山県産 入善ジャンボ西瓜

大きなものは重さ30キロもあるという文字通りジャンボな西瓜だそうです。

袋を開けた途端に広がる西瓜の香りと噛むと一気に解放される濃厚な甘さに特徴を感じました。

いつか実物もガブリといきたいものです。



鹿児島県産 パッションフルーツ

名前こそよく聞くものの、実際に食べたことがあるのかと言われると…。

弾ける酸っぱさが思わずクセになりそうなグミでした。



北海道 和ハッカ
秋田 北限の桃
新潟 ル レクチエ
富山 入善ジャンボ西瓜
長野 りんご三兄弟
静岡 ルビーグレープフルーツ
滋賀 みおしずく苺
京都 京たんごメロン
大阪 デラウェア
徳島 すだち
高知 ゆず
岡山 マスカット・オブ・アレキサンドリア
島根 神紅ぶどう
宮崎 マンゴー
長崎 長崎恋みかん
大分 完熟かぼす
熊本 すいか
熊本 ハニーローザ×2
鹿児島 パッションフルーツ
‐‐‐ここまで食べた‐‐‐
Written by 『商売繁盛!列島(https://www.prosperisland.com/)』ししむぞ