来場3日前に行える空き枠先着予約はオーストラリアパビリオンを申し込むことができました。

先着ということで日付が変わる瞬間にサイトへログインしようとしましたが、その時点で30分待ちの表示が出て愕然。

どうやら予めログインしてマイページで待機しておくことが可能のようで、次回以降は参考にしたいとは思いましたが…さすがに1時間前から定期的にリロードして状態をキープしておくというのは意外と難しいですからねぇ。。。



海外パビリオンには自前で建設するタイプと予め用意された建物に装飾だけ施すタイプがあります。

当然ながら自前で建設する国はオリジナリティに溢れており、見ただけで国(地域)の特徴がわかります。

オーストラリアパビリオンは大自然を感じる広場のようなスペースにステージや動物のオブジェが配置され、パビリオンに入らなくても利用できるカフェやショップも併設されていたことから、常に人の活気に満ちていました。



展示は3つのテーマで構成されていました。

まず入ってすぐに来場者を迎えてくれるのはユーカリの森です。

さすがに本物の森ではないのですが、森の香りや動物の鳴き声を忠実に再現することで本当に森林浴をしているかのような気持ちになりました。

次の大きなエリアに移動する通路では夜空を見上げて、オーストラリアの星空観察をします。

ここではスタッフの方のガイダンスがありましたが、おそらく現地を知る方のお話だったのでいわゆる教科書やガイドブックとは違う視点で興味深かったです。

最後のエリアは圧巻でした。

前に後ろに右に左にと多数のモニターに映し出されるのはグレートバリアリーフを中心にしたオーストラリアから宇宙へと広がる自然の姿。

没入型映像体験の極みとも言える完成度の高さに感動しました。
Written by 『商売繁盛!列島(https://www.prosperisland.com/)』ししむぞ