ポケモンGOの4月をまとめていきたいと思います。

いきなり余談から始めますが、大阪の夢洲では大阪・関西万博が開幕し、ポケモンはスペシャルサポーターに就任していることもあって、現地には特別なポケストップが設置されているようです。

ししむぞは開幕前のテストランというものに参加できたのですが、その時点ではゲーム内にまだポケストップが実装されていなかったため、ギフトの入手はできませんでした。

しかし、来月には“正式に”行く機会があると思うので、戯言でも紹介したいと思っています。

スタンプラリーという新機能も始まったようなので楽しみ!



【エイプリルフール2025】

ポケゴーのエイプリルフールは、イベントというよりミニイベント程度のお手軽なもの。

もし十分に参加できなくても、あまり後悔する必要がないのは助かりますね。

今年のエイプリルフールはフィールドにモンスターボールが不規則に出現。

タップすると、見た目が似ているポケモンであったり、そのままアイテムが入手できたりとなかなか凝ったものでした。



【ユニークスタイル】

地域によって異なるフォルムのケンタロスが実装されました。

東半球、西半球だけでなくイベリア半島限定のケンタロスもあるとか。。。

他にはマーシャドーを捕獲できるスペシャルリサーチが配布されました。

マーシャドー自体は昨年のGoFestで初入手の機会がありましたが、不参加のトレーナーには待望の機会ですので楽しみです。



【レイドデイ:メガタブンネ】

新たなメガシンカポケモンはタブンネでした。

ただ…ポケゴーの世界ではフェアリータイプのブースト要員にはなるかもしれませんが、なかなか使いどころを考えるのが難しいところ。

砂効率としてはとても優秀だったかな。



【春イベント2025】

ヒメンカ(→ワタシラガ)が実装された今年の春イベント。

野生に出現しましたし、進化に必要なアメの数も50個と少なめだったので、そこで苦労することがなかったのは良かったです。

むしろこのイベントの真骨頂は復刻にはなるものの花飾りピカチュウとイーブイがフィールドリサーチで捕獲できたことではないでしょうか。

該当するタスクは「タマゴを1個かえす」で、このイベント期間中は孵化距離1/2のボーナスが効いていたこともあって効率も良かったです。



【TVアニメコラボ2025】

おそらく4月の中で最も力が入っていたのがアニポケとのコラボイベント。

このイベントではスカバイで旅パにしていた方も多いというカヌチャン(→ナカヌチャン→デカヌチャン)が実装されました…7kmタマゴからのみですが(汗)

性能的には対人戦で輝く感じなのかな?

またアニポケからは帽子を被ったニャローテが登場。

御三家の人気ポケモンが限定衣装ですから、色違い100%を捕獲できた時には大いに自慢できるのですが…残念ながらこのニャローテは(現時点では)マスカーニャに進化できないんですよねー。

それでも過去に限定衣装の進化先が拡張された例があったと思うので、その可能性を信じるしか。



【マックスバトルデイ:キョダイマックスカビゴン】

今月のキョダイマックスはカビゴンでした。

ただし、耐久力のあるダイマックスとしてラッキー(→ハピナス)が広く普及した後とあって、必要戦力として見なすには少しタイミングが悪かったですね。

それでも人気のカビゴンですから、当日は人の集まる都会へと行ってきました。

都会ですから近い距離でパワースポットが密集しており、戦闘には困ることなく、捕獲をするという目的を果たすことができました。

そんな中、若干の違和感を感じていました。

「ナガツケサルがやけに多くないか…?」

…はい、今月の大きな“やらかし”でしたね。



【甘い果実】

カジッチュ(→アップリュー)(→タルップル)が実装されたこのイベントは新しいシステムで開催されました。

進化先が2種類あるカジッチュを進化させるにはそれぞれアメ200個と“すっぱいりんご”“あまーいりんご”という特殊なアイテムが必要です。

この特殊なアイテムはフィールド上にりんごとして落ちていることがあり…とここまで書いたら思い出すことはただ1つ。

そう、今年のエイプリルフールイベントを発展させたようなものですね!

りんごは基本的にハーブルアーからしか出なかったり、ハーブルアーを使用していても表示されさない場合がある(?)など不親切な部分もありましたが、なかなか面白かったです。

ただ、アップリューについてはキョダイマックスとしていつか登場する可能性がありますし、もう1つの進化先であるカミッチュがどうなるかなど不明なことも多いのでアメは大事にしたいところ。



【マックスバトルウィークエンド:ダイマックスエンテイ】

先月のライコウはコンディション不良で不参加でしたが、今月のエンテイは万全のコンディションで4戦して色違いも入手できました。

しかーし!繰り返しますが、いわゆる“三犬”の中では来月のスイクンが本命ですので素直には喜べない(笑)

スイクンはマックスバトルでは壁役寄りの性能ですので、みんながこぞって欲しがる感じではないでしょうから集まりが少し心配。。。

もちろん都会に出る予定ですが、早めに色違いを入手して楽になりたい。
Written by 『商売繁盛!列島(https://www.prosperisland.com/)』ししむぞ