4月3日は胡桃沢りりかさんのデビュー日ということで記念配信が今年も行われ、無事におめでとうを言うことができました!
活動4周年を迎えたとのことですが、とにかく見かけることが多いことや配信においての安定感から「えっ…まだ4年なの!?」という気持ちがしたりしなかったり(汗)
今年の記念配信はオープニングからまずサプライズで始まりました。
新オープニング映像が流されたのですが、これまでの衣装を総まとめにしたもので全てがドット絵で作られていたのです。
前のオープニングもドット絵でしたが、今回はいろんな衣装のりりかさんを見ることができ、衣装の切り替わりがとても滑らかで見ていて飽きることがない。
しかも何やら隠し要素も潜んでいるということで、それを見つけるためにも配信開始から待機せねば。
ちなみにどの衣装が好きかと聞かれれば…迷いに迷った挙句に「全部好き」と答えるかなぁ(照)
続いて行われた4周年記念グッズの紹介(参照)。
全ての衣装がお気に入りという方(はい!)には至極のようなグッズがありましたねぇ。
これまでの衣装5種類を身に纏ったりりかさんのSDアクリルフィギュアセットなんて豪華すぎて予想すらできなかった。
また、昨年12月にお披露目された魔道士衣装(参照)は通常のアクリルフィギュアとしても登場と、本当にぬかりない!
有志の方によるりりかさんの配信をいろんな観点からまとめたマシュマロは今年も健在。
まぁとんでもないデータ量でかつわかりやすく面白くまとめておられることにはただただ頭が下がります。
そして、この1年は通院であったり“ロゼちゃん”のお世話であったりと配信できない時間が多かったはずなのに、最終的には帳尻合わせしてくるりりかさんにはもっと頭が下がります、、、もう土下座レベルの。
よく“親の○より…”という表現がありますが、ここ3年のししむぞは「親の声よりよく聞くりりかさんの声」状態です(笑)
そんなりりかさんの声は確実に多くの人に届いているようで、2024年のうるう日にチャンネル登録者4万人を達成して以降は7月に5万人、12月に6万人、そして今年の3月に7万人と季節ごとにだいたい1万人ずつ増加しているんですね。
となると、、、の先は書きませんがひたすら楽しみにしてます。
配信内では初配信の頃からをサムネで振り返る時間(ざっと4時間)があったのですが、大半のサムネは何かしらで1度は見たことがあるような感じになってきていたのは嬉しかったなぁ。
この楽しい時間がいつまで続くのかはわかりませんが、間違いなく言えることは“誇り”であるということ。
最強の個人勢と言うと語弊があるものの“最高の個人勢”が歩む道のりをこれからも辿っていきたいと思っています。
|
|