昨日は大阪プロレス観戦日でした。
今月はアゼリア大正ホールでは興行が2回行われ、共に満員で立見席まで販売される盛況ぶり。
再始動からはちょうど3年が経ちましたが、関心を人気へ繋げることができていて本当に凄いと思います。
実質的に1度は途絶えてしまった歴史ですが、そのようなことが再び起きないように応援を続けていきたいです。
会場に入ってすぐに売店でスペル・デルフィン選手のポートレートを購入。
この横型ポートレートは他の観戦レポートを読んでいる時に見かけて、次にデルフィン選手が参戦する大会で買おうと決めていたぐらいに一目惚れしました。
ポートレートは大体その場でサインをいただくことが一般的ですから、“サインスペース”がしっかりあって映えるというのがお気に入りポイント。
おまけでステッカーも付けていただき、デルフィン選手ファンとしてはウキウキで座席へと向かいました(笑)
開始前にデルフィン選手からお知らせがあるとのアナウンスがありました。
“お知らせ”という言葉に良い意味でも悪い意味でも敏感に反応してしまうのはVTuber好きの性なのか、いろいろよぎってビクッとしましたが、すぐにデルフィン選手の“とあるポスト”(参照)を思い出しました。
「もしかしてアレのこと!?」という予感は的中、今夏に大阪を舞台に活動する3団体(大阪プロレス、道頓堀プロレス、2point5女子プロレス)でのオールスター戦が決定しました!
そして何より嬉しかったのは道頓堀プロレスの代表として空牙選手も会場に来てくれたこと。
脊髄損傷という大怪我から昨年12月にエキシビションながら約3年ぶりに復帰したわけですが、このオールスター戦でもほんの少しの時間であってもリングに上がれるコンディションになっていれば良いなぁ。
道頓堀プロレスの選手は一通りは見たことがありますが、2point5女子プロレスの選手はほとんどが初見になりますので、今から楽しみです。
|
|