最近、戯言やエックスでVariumについて書くことが多くなり、もしかしてホロライブ熱は冷めたのかと思われてしまうかもしれないのでホロ活報告でもしておきましょうか(汗)
まずはオフィシャルグッズ取扱店では5日から販売が始まったイースターグッズにわためぇが名前を連ねていたので、その中でアクリルスタンドを求めてコトブキヤまで行ってきました。
コトブキヤを選んだのは、スプリングキャンペーンとしてホロライブグッズの購入額が2000円ごとにイースターグッズのメンバー5人にENの新グッズに登場している8人を加えた13人の中からランダムでコースターが貰えるキャンペーンを行っていたからなんです。
また、コトブキヤでは昨年12月から同じようにホロライブグッズの購入額2000円ごとに月別で決まったメンバーの中から1人の推しコレクションカード(ポストカード)が貰えるキャンペーンも並行して行っていたので、一挙両得のような形になりますからね。
推しコレクションカードは既にわためぇの登場回が終わっており、コースターで1/13を引きたいところでしたが…モコちゃんというわけでバウバウ!
ちなみに値段調整としてはランダムのタマゴ型缶バッジを購入したわけですが、結果は紫咲シオンさんでした。
卒業発表は寂しいですが、ホロライブも思った以上に大きくなって、長く在籍したメンバーほどその変化に戸惑いがあってもおかしくはないと思います。
しばらくは充電期間を設けるかもしれませんが、新たな環境での挑戦が始まるならば頑張ってほしいなぁ。
その後は戯言でも書いたばかりではありますが、みこちとコラボ中の鳴門鯛焼本舗へ。
さくらみこ誕生日記念として今年もポストカードの配布キャンペーンが始まっていたので、さくら餡を購入です。
コラボは3月末まで続きますが、これが今年のさくら餡締めになるのかも。
来年も実施されますように。
|
|