2024年からハマったVarium(ぶいありうむ)。

今や箱としては最も好きなVTuber事務所と言っても過言ではないかもしれません。

振り返ってみると、“入口”となった2期生のことや見始めた時期がちょうどデビュー直後だった3期生のことは書いてきましたが、Variumの歴史そのものである1期生のことは書く機会がありませんでした。

というのも、その時点で2期生だけでも約1年の“知らない期間”を履修することに大変だったのに、1期生はそれが1年半以上という膨大な量に自然と目を背けていたのかもしれません。

それでも箱コラボなどはその人となり(狛犬となり?天使となり?幽霊となり?)を知る絶好の機会で、徐々に関心を深めてきた時に1つの印象的な出来事がありました。

Variumの全メンバーが参加した『夏の思い出歌枠リレー』を見終わり、この夏の思い出に浸っていた時、Variumの公式エックスから1つのポストが流れてきました(参照)。

もちろん万全の体調で活動できるようになるための休止だったのですが、その時点で1期生は既に5人のうち2人が卒業していたこともあり、もしかしたら…という思いで寂しく感じたことを今も覚えています。

その後、うめさん(うめち)は1ヶ月半ほどのお休みを経て、今も元気に活動しています。

そんな衝撃的な出来事があったからかアーカイブをいろいろ振り返ってみると、マイクラがとても上手だったりゲームのチョイスも自分好みで徐々に関心を深めていきました。

軽妙で盛り上げ上手なトークも含めて、“THE配信者”という印象でしたね。



ここからはグッズの収蔵報告。

確か同じくVarium所属の白星あわわさんの配信だったと思うのですが、ファンのお宅訪問、いわゆるコレクション自慢でよく見かけたのがこのアクリルキーホルダーと缶バッジでした(他にタペストリーもあったかな)。

VTuberのグッズというのはたいてい期間限定で受注販売という形式が多いので、このシリーズもそのようなものだろうと思い込んでいました。

それが先日、まさかの場所で発見したのです。

時間つぶしでヨドバシカメラをウロウロとしていると、オタ活支援グッズコーナーの近くで見つけることができました。

全メンバー分あったわけでもなく、うめちと卒業メンバー1名のみだったので本当にラッキー!

つまりは一般販売されていたグッズなのかな。
Written by 『商売繁盛!列島(https://www.prosperisland.com/)』ししむぞ