ボートレース住之江で行われた大阪プロレスのイベント試合を観戦してきました。

この会場でのイベントはおそらく2023年10月以来だと思うのですが、確かその時は悪天候のためにコンコース内での開催だったはず。

今回も直前まで微妙な予報となっていましたが、なんとか持ちこたえてくれたので広場での試合が実現しました。

住之江の観戦を決めたのは、次が下旬にアゼリア大正ホールであるタッグフェスタで間隔が空いていることもありましたが、“大阪プロレスバトルカード”の抜けを埋めるべく購入するためという名目もありました。

そんなバトルカードは売れ行きも好調のようで、4月には第2弾の発売が予定されていることが発表されました!

SUZAKU選手や岡田健佑レフェリーが収録されていることは確定のようですが、個人的には吉野恵悟レフェリー、宮尾信次郎リングアナ、六甲ソウタレフェリーも含まれていたら嬉しいなぁ。

この日の物販にはローグネイションのTORU選手と大瀬良泰貴選手も開始前に姿がありました。

アゼリアではルードとしての立場もありますから全試合終了後の対応で列も長くなりがちですが、この日は長めに立ってくれたこともありスムーズに購入することができました。

2人とも現在は大阪プロレスのベルトを保持していることもあってインスクリプションをお願いしたのですが、快諾していただき嬉しかったです。

また宝物が増えた!

試合は最近のトレンドとなっている(?)タイガースマスク選手の階段落ちを見ることができ大満足でした。

確かに会場はドッと沸くのですが…本当に怪我だけは注意してほしい。。。

そして、あれはプロだからできる技術だと思うので、決して真似をしてはいけません!

タイガースマスク選手は特殊な訓練を受けていますので。
Written by 『商売繁盛!列島(https://www.prosperisland.com/)』ししむぞ